休みの日、妻の買い物に付き合います。
運転手兼荷物持ちです。
買い物をしながら桜姫との雑談です。
買い物をしているとき、いつも似たような会話になります。
桜 それは、油が多すぎ。
食べないでとは言わないけどね。
○ 美味しそうだけど・・・
桜 勧められない。
いつも油の話をしているでしょう。
○ 分かっているよ。
桜 総菜は油だけでなく原材料も問題がある。
いい油で国産の食材が使われているのなら問題ないけどね。
利益を追求することに問題がある。
これからは、食べる人の健康を考えるべき。
○ うん。
桜姫の言っていることが正しいため揚げ物は、買いませんでした。
桜 冷凍食品なども同じだからね。
冷凍食品を作る会社は、何処の国の食材を使っているのか書いていない。
(揚げ物などの加工された物)
冷凍された野菜も確認しないとね。
○ ちゃんと確認している。
妻にも国産を買うようにと言っている。
○ 以前と違い外国産が増えている。
俺の行くスーパーでは、国産のピーナッツが手に入らない。
飲みながら食べると美味しいのに。
桜 時代の流れね。
食べ過ぎないで。
○ うん。
○ これは安全だね(青森県産の黒ニンニク)
桜 うん。
外国産の黒ニンニクは、安かったわね。
高くても国産が安全。
○ 原材料が外国産で加工は国内も避けた方がいいんだよね。
桜 勿論よ。
【5%OFFクーポン付き】【バラ 訳あり 1kg】 国産 青森県産 福地ホワイト六片種 黒にんにく 訳あり B級 バラ 1kg 約3か月分 送料無料 ラッピング可
価格:4250円(税込、送料無料) (2021/11/10時点)
○ 外国産の肉も増えた。
分かっている。
買うのは、国産。
桜 うん、そうして。
桜 避けることが出来ないのは、加工された物ね。
○ ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングなどだね。
桜 そうよ。
分かりやすいのが、トマトケチャップ。
国内で作られるけど材料のトマトは、安い外国産。
○ どうしたらいいのかな?
桜 体によくない物を外に出せるのは、水。
○ 水を飲んでいたら、トマトケチャップを食べてもいいんだね。
桜 うん。
でも食べ過ぎは駄目。
○ 分かった。
下着を買いに言ったとき生産国を見ませんでした。
桜 着る物は、食べ物のように気を使わなくてもいいわ。
肌に合わなくて湿疹が出ることも少ない。
○ それでも国産が良いんだよね。
桜 そうよ。
問題があったとしても体への影響は、少ない。
気にしないで。
○ 分かった。