医療担当の女神様(桜姫)との会話です。
桜と書かれているのが桜姫の言葉で○が私です。
○ 血圧が高い人、血糖値が高い人が複数来店する。
50代以上の方が多い。
桜 30代後半の方もいるでしょう。
サラリーマン時代を思い出してみて。
○ 確かに30代後半の方で問題がある人が複数いた。
共通点は、太っている事だよ。
桜 問題は、水を飲んでいないこと。
○ お医者さんに言われ水を飲み始めるけど直ぐに効果が出ないから、飲まなくなる。
桜 読者の皆さんへ。
これまでも水の話をしてきました。
また水の話かと思うかも知れませんが、大切なことですから聞いて下さい。
水の話なんか聞きたくないと思う方は、スルーして下さい。
桜 血圧が高い人は、殆ど水を飲んでいない。
水を飲んでいないから、血液がドロドロになる。
ドロドロの血液が血管を痛めたり詰まらせたりする。
スムーズに血液が流れなくなると心臓に負担がかかる。
例えとして聞いて。
心臓は、10の力で血液を送り出す。
血液がドロドロで流れにくくなると15の力で血液を送り出す。
体中にある血管の中には、流れやすい所と流れにくい所がある。
○ うん、分かる。
基本は、血液をサラサラにすることだね。
桜 血液がドロドロだと血圧、糖尿だけでなく多くの病気を招く。
血圧が高いせいでフラフラして倒れた人を見たでしょう
○ サラリーマン時代に見た。
動くことも出来なくなった人もいた。
桜 他にも見てきたでしょう。
○ うん。
心臓、脳の血管が詰まる。
命に関わる。
病院の先生は、水を飲むように指導しているんだよね。
桜 指導しているけど強くは言わないの。
患者さんも軽く考えている。
水を飲むことを習慣にして欲しい。
肉体が死を迎えるまで水が必要。
桜 ○○は、お酒も好きだしタバコも吸うわね。
どちらも辞めてなんて言わない。
問題が無いからよ。
タバコを吸うと肺ガンになるとか心臓に悪いとか言われている。
水を飲んでいないとタバコの影響が出るのは認める。
○ 水を飲んでいない人には、タバコは害なんだ。
桜 そうよ。
コメント