布 新たな疑問が出てきたな。
○ はい。
現代では、リストラがあります。
いきなり仕事を失うことがあります。
ローンの支払いが出来なくなる方がいるとテレビで見たことがあります。
布 昨日の話を思いだして欲しい。
万が一の場合、家を手放すこともまで考えている。
知恵を使う事だ。
収入の範囲で支払いが出来ると考えるだけでは、足りないと言う事だ。
○ 万が一の場合を考える事なのですね。
布 そうだ。
布 支払いをしながら、貯蓄する。
支払いだけを計算していると万が一を乗り越えられない。
○ 確かにそうです。
布 現代人は、知恵を求められている。
知恵を使う事で豊かになれる。
○ はい。
布 支払いが出来なくなった人のために自己破産と言う法律もある。
○ テレビの話でしょうか?
布 そうではない。
現実だ。
万が一の時にも知恵が必要だ。
その気になれば、どんな仕事でも出来る。
会社で経理をやっていてリストラに遭ったとしよう。
プライドがあるため次の仕事を選ぶ。
○ 選ぶ余裕などないと思います。
布 そうでない人が多い。
○ ・・・
自分を見ると言っていることが、理解できました。
布 リストラの以前は、窓際族と言う言葉があった。
現代は、窓際族などを養う体力がないためリストラする。
人間関係でリストラされる人は除くが、企業にとって利益を生まない人が問題だ。
○ はい、利益を生まない方が、リストラされます。
布 話が逸れてしまったな。
○○に夕べ伝えた。
「バビロンの大富豪」のCDを久しぶりに聞いてどう思ったかな。
○ 本人が急に亡くなっても家族が暮らせるようにと聞き納得しました。
読者の皆さんにも聞いて欲しい話です。
本もあります。
布 ○○の疑問も解ける。
布 読者の皆さんも「バビロンの大富豪」を読んで欲しいと思う。
○ はい、そう思います。
読むのが苦手な方には、CDをお勧めします。
布 至福の時間じゃな。
○ はい、ありがとうございました。
バビロンの大富豪 [耳で聴く本オーディオブック] (<CD>) [ ジョージ・S.クレイソン ]
価格:3080円(税込、送料無料) (2021/12/26時点)
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか [ ジョージ・S.クレイソン ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/12/26時点)