桜 話を省略する。
Kさんが休むとLさんの体調が悪くなる。
何故なら、休んでいる間、Lさんを恨み続けている。
Kさんの思いは、思い→想い→念いへと変化している。
○ 思いと表現するより念(ねん)だよね。
桜 念は、とても強い思いのことでしょう。
○ うん。
Kさんの生き霊が、Lさんに憑依しているんだ。
桜 うん。
生き霊がLさんの頭に憑依しているから、頭痛が酷い。
鎮痛剤が手放せない。
桜 生き霊については、他の機会に話を聞ける。
○ 分かった。
桜 結論としてKさんもLさんもパートを辞める。
何が言いたいのか分かるでしょう。
○ 輪廻転生の回数が多い(魂レベルが高い)Tさんは、Lさんを恨まなかったから幸せ。
自分で自分を守った。
桜 そうよ。
輪廻転生の回数が少ないから魂レベルが低い。
だから知識(知恵)が足りない事で人を恨んでしまう。
この話で理解して欲しいのは、輪廻転生の必要性。
何故、輪廻転生が必要なのか、分かったでしょう。
○ うん。
あなたは輪廻転生を信じますか ペーパーバック
あなたは輪廻転生を信じますか Kindle版
桜 気になるのね。
○ 最後に聞かせて。
LさんとKさんは、どうなったのかな?
桜 恨んだKさんは、自分の恨みの念で病気になり仕事を辞めた。
辞めたことで元気になった。
Lさんは、頭痛に耐えきれず自殺した。
○ 自殺するほど念が強かったんだ。
桜 Lさんは、複数の人に恨まれていたの。
○ なるほどね。
桜 これで輪廻転生の話は終わりにする。
○ ありがとう。
次回に続く