桜 一ヶ月後、お店を再開した。
自分とEさんだけでは無理だと判断した。
料理人を二人雇った。
ホール担当も増やした。
○ 一安心だね。
桜 これからよ。
○ うん。
D 栄養士の立場で料理を作ってくれないか。
E 任せて。
仕入れ先も調べないといけない。
私が抜けても大丈夫?
D 皆がいる。
任せろ。
E うん。
桜 ネットを使い安心安全な食材を探した。
見つけると実際に現地に行って確かめた。
肉も野菜も独自に仕入れた。
大事な塩も100%海水で作られた物を使った。
使う食材は、全て国内産。
○ 赤字にならないかな?
桜 DさんとEさんが考える事よ。
見守って。
○ 分かった。
E たっぷりと野菜を使ったカレーを作ってみた。
食べてみて。
D 野菜がたっぷり?
小さな野菜しか見えないぞ。
E いいから食べて。
D 分かった。
ガンの克服(健康になるための話) 紙の本
ガンの克服(健康になるための話) 電子書籍
桜 賄い食として皆にも食べてもらった。
D 美味い。
タマネギがたっぷりと入っているんだ。
E 溶けているから分からないと思うけど多くの野菜が入っている。
これも食べてみいて。
D 少し色が違うな。
D カボチャがメインなんだ。
肉もいい肉だ。
美味い。
E 全ての素材は、安心安全。
栄養のバランスも取れている。
でも問題があるの。
D これならお店に出せるぞ。
E 良い食材で作って栄養のバランスもいい。
値段の問題。
D いくらなら採算が取れるんだ。
E ×、×××円。
D ホテルのカレーより高いな。
メニューに載せるぞ。
E 大丈夫かしら?
D やってみる。
桜 Dさんは、使っている食材について詳しく書いた別メニューを作った。
どこから仕入れ誰が生産しているのか写真付きで載せた。
調味料などのことも詳しく載せた。
○ 食べてくれる人がいるといいな。
桜 そうね。
桜 初めは、値段の高さにお客さんも考え込んだ。
メニューを読んだ事で注文が入り始めた。
数ヶ月後には、ネットで紹介されEさんの作ったカレーを食べに来る人が増えた。
○ 食べ物は、安心安全がいい。
桜 ○○も奥さんも食材には、気をつけているわね。
○ 高くても国産がいい。
桜 Eさんが乳がんになった。
水を飲むことで前世のように心筋梗塞には、ならなかった。
がんになった頑固なDさんと暮らす事で相手を認めないという頑固になった。
頑固の裏に自己中が隠れていることに気がつかない人が多い。
病は気からだと気がついて欲しい。
○ そうだね。