☆ 愛さんは、ひらめきました。
○ お金の亡者からのひらめき(メッセージ)なのですね。
☆ そうです。
ひらめきのとおりタンスの中に下げられている服のポケットの中を探します。
愛 あった。
やっと見つけた。
☆ コートの内ポケットから出てきたのは、通帳とキャッシュカードです。
通帳を確認するとお父さんが亡くなる二日前に数万円が引き出されています。
愛さんは、残高を見てびっくりしました。
愛 凄い。
二千万円以上ある。
これも私の物ね。
○ 女神様、お金の亡者は霊視して通帳とキャッシュカードを見つけたのですか?
☆ いえ、そうではありません。
これまでの経験したことを愛さんに伝えたのです。
○ 霊視は出来ないのですか?
☆ 愛さんに憑依しているお金の亡者の親分は、お金に目がくらみ横領をした方です。
そのような方は、霊視は出来ません。
○ もしも霊能力者が、お金の亡者だったら、霊視が出来るのですね。
☆ そうです。
☆ 愛さんは、キャッシュカードを持ち銀行に向かいました。
○ 気がつかないのですか?
☆ 興奮のあまり暗証番号が必要だという事を忘れているのです。
愛 どうしよう・・・
暗証番号を知らない。
確か、3回間違えたら使えなくなる。
☆ お金の亡者は、メッセージを送りました。
○ どのようなメッセージでしょうか?
☆ 印鑑を探すようにと言ったのです。
○ なるほど・・・
○ あ!犯罪になるのではないでしょうか?
亡くなった方の口座からお金を引き出してはいけないはずです。
☆ そうですね。
○ 愛さんもお金の亡者も知っているはずです。
☆ お金のためなら何でもやると話しました。
殺人と違い小さな事です。
お金を引き出し罪に問われても「罪になるとは知りませんでした」と言うつもりです。
○ 理解できません。
☆ 理解できなくていいのですよ。
○ はい。
心を癒やす方法 (紙の本)
心を癒す方法 (電子書籍)
☆ 実家に戻った愛さんは、印鑑を探します。
食器棚の上を見るようにとお金の亡者は、メッセージを送りました。
○ お金の亡者は、見えているのですね。
☆ そうです。
愛さんから離れ2メートル上から、周りを見ているのです。
そうでなければ、食器棚の上の奥は見えません。
イスを持ってきて覗くのですが、奥は見えません。
愛 そうだ。
階段下に脚立がある。
☆ 奥に箱があります。
愛さんは、ニタリと笑い箱を取りました。
愛 何これ?
☆ 出てきたのは、印鑑ではなく固定資産税納付の領収書です。
愛 これは、この家と土地・・・
え!他にも土地がある。
ここの何倍も広いかも知れない。
☆ ニタリと笑ったのは、愛さんとお金の亡者です。
○○、修行としての学びが、あまりありません。
○ はい。
分かっていますが、最後まで話を聞かせて下さい。
☆ 分かりました。