美の女神様は(命)と表現します。
私は(○)です。
命 至福の一時ね。
○ うん。
魂エネルギーを消耗した。
命 無理しないで。
○ 分かっている。
命 久しぶりに私の出番ね。
○ 家族で断捨離を始めた。
生まれて初めての断捨離だよ。
何かを買ったら、箱も取ってきた。
幼い頃、裕福ではなかった。
周りと比べて貧乏ではないけど今のように豊かではなかった。
殆どの家庭に車はなかった。
家電が普及し始めた頃だよ。
命 物がない時代で育ってきたから、捨てられなかったのね。
○ うん。
命 ちゃんと説明しないと誤解されるわよ。
○ そうだね。
私の家は、物が多くあるけどゴミ屋敷ではない。
家を作るとき収納を多く作った。
ウォークインも広い。
ちゃんと整理してある。
物がゴチャゴチャしていない。
ゴミ屋敷だと悪霊が住み着いてしまう。
命 そうね。
命 何故、断捨離を始めたの。
○ 物が少ない時代に生まれたから、使える物は取っておくと考えていた。
使わないのに取っておくより誰かに使ってもらいたいと思った。
今は、リサイクルショップがある。
命 リサイクルショップにお世話になったわね。
○ 助かったよ。
リサイクルショップで引き取ってもらえない物は、ゴミとして処分している。
命 まだ理由があるでしょう。
○ うん。
もっと豊かになりたい。
お金持ちの家は、余計な物はない。
すっきりしていて綺麗。
断捨離は、運をあげる方法だと思っている。
覚醒する前は、分からなかったことだよ。
命 そう。
断捨離は、運が良くなる。
家の波動も良くなる。
○ うん。
運(運気を上げる方法) ペーパーバック
運(運気を上げる方法) 電子書籍
○ 俺に出来ない断捨離がある。
服は無理。
命 ○○は、自分で洋服を買わないわね(笑)
○ 笑わないでよ。
俺は、ファッションに興味がない。
人前に出て恥ずかしくなければいいと思っている。
でも妻は、細かのことまでこだわる。
妻が選んだ服を買う方がいい。
命 言う事を聞いた方がいいわね。
○ うん。
命 服の断捨離は、奥さんの担当ね。
○ うん。
命 断捨離は、家の中だけではないでしょう。
○ 外にも使わない物がある。
今は、忙しくて庭まで手が回らない。
家の中もまだ終わっていない。
少しずつだよ。
命 そうね。