私の中にいる医療担当の女神様(桜姫)との会話です。
桜 次の話は「●胸騒ぎの帰路」ね。
○ うん。
理解できない話だった。
ネットで公開されているのが下記の記事。
放送をご覧になった方は、あらすじを読み飛ばして下さい。
●「胸騒ぎの帰路」
<あらすじ>
商社に勤める早川(片寄)は、残業続きで帰宅は深夜になるほど多忙な日々を過ごしていた。バスでの帰宅途中、疲れから睡魔に襲われ車内で少しの間眠ってしまった。ふと目を覚ますと、他の乗客がいなくなっている……と思いきやキャリーケースを持つ女がいることに気付く。髪の長い美しい女に見入る早川だったが、翌日も帰宅途中のバス車内で同じ女と二人きりに。毎日定位置に座る早川に対し、女も毎日同じ場所に立っている。翌日以降も連日女と同じバスになり、いつからか早川は女に心を奪われていた。そんなある日、自宅最寄りのバス停で降りると女も同じバス停で降りてきた。毎日同じバスに乗り合わせ、降りるバス停も同じ。仕事漬けの日々だったこともあり、そんなささいなことでも運命のように感じる早川。後日、キャリーケースの女とまたも同じタイミングで降りることになり、意を決して女に声をかけてみるのだが…。
○ 分からない事ばかりだよ。
同じ時間でバスに乗るのは、理解できる。
しかし同じ服装でキャリーケースを持って立っている。
下車すると後ろから歩いてきて自分を追い越し歩いて行く。
普通なら怪しいと思うのに自分に好意があるのではと勘違いした。
声をかけたことにも驚いた。
無視されたけどね。
桜 面白くない話だったのね。
○ うん。
結末も覚えていない。
桜 奥さんに聞いたわね(笑)
○ うん。
あなたは輪廻転生を信じますか ペーパーバック
あなたは輪廻転生を信じますか Kindle版
○ 女性は、恐ろしい顔で「バス停は何処ですか」と聞いて終わった。
桜 浮遊霊。
自分が何をしているのかも分からないのよ。
○ もしかして主人公にしか見えていないのかな。
桜 そうよ。
主人公が下車した後、誰も降りてこなかったのに後ろから歩いてきたでしょう。
主人公は、疲れ果てているから、敏感になり霊が見えたの。
○ なるほどね。
○ 浮遊霊。
何故彷徨っているのかな?
桜 何かの原因で亡くなったの。
バスを利用して帰りたいだけ。
知らない土地だから、変える事が出来なくて彷徨っているの。
○ 家に帰りたいんだ。
桜 彷徨っているのよ。
何処に帰ればいいのかさえ分からない。
○ 帰る先も分からないのが、浮遊霊なんだ。
桜 うん。
桜 この話のように彷徨う霊が多くいるのも事実。
○ そうなんだ・・・
悪さをする事は無いんだよね。
桜 前回の話を思い出して。
自分のベッドからどいて欲しいと意思を伝えることはある。
危害を加える事は少ない。
○ 分かった。